ぽぽろん研究所のサムシング

twitter:@poporon_labもよろしく

stable diffusionを使ってたらGPUの調子が悪くなっていた件

こんにちは、ぽぽろん研究所です。

ここ最近はStable diffusionによるイラスト生成にハマっています。ハマっていると言っても、少しPCに余裕があるときにポチポチする程度ですが。。。Stable diffusionについてはまた今度にするとして、今回はStable diffusionを使い始めてからGPUの調子が悪くなっていた話です。

具体的な症状としてはモニターの出力が定期的にフリーズしたり、最終的にはモニターに何も表示されず、モニター側も未接続判定と出ていました。再起動することでモニターへの出力は正常になりましたが、表示が安定せず頻繁に止まっていました。完全に描画が処理落ちしてました。Stable diffusionを使用しているときだけならわかるのですが、何もしていない状態でフリーズしていては困ってしまいます。なので色々と対応してみた結果です。

・再起動
上記の通り深刻な状態は脱せましたが、根本的解決にはなりませんでした。認識自体に異常がありそうな場合は有効かもしれないです。とりあえずやりましょう。

・アプデ
WindowsアップデートやGPUドライバのアプデです。こちらは若干効果があったような気もしましたが、私の場合はプラセボだったようです。しかしアップデートは重要なのでこちらもとりあえずやりましょう。

・ドライバの再インストール
今回の問題の解決に至ったやり方です。こちらを行い、再起動することで正常な動作に戻すことができました。場合によるかもしれないですが、頭の片隅に置いていてもいいかもしれないです。

もしPCの調子が悪くなったら、一に再起動、二にアプデ、三四に再起動、五に再インストールで覚えておくと良いでしょう。症状によってはダメな場合もあるかもですが、個人でできることは再起動くらいです。

今回はGPUが調子悪くなったので、なだめてあげていました。結局のところ原因は分からなかったですが、元に戻ったのでヨシです。うちの子はなんだかんだ7年目くらいになりそうな御老体PCなので、いつ逝ってもおかしくないと思っていましたが、急に調子悪くなられるとヒヤッとします(特にお財布が)。年明けあたりにPCを組もうと思っているのでそれまではなんとか持ちこたえてほしいです。その後の使い方も考えているので、まだまだ長生きしてくれることを期待しています。

それでは、また次回。