ぽぽろん研究所のサムシング

twitter:@poporon_labもよろしく

Iolitaケーブルを買いました【2022/08/08】

こんにちは、ぽぽろん研究所です。

今回は数ヶ月ぶりに秋葉原に、数年ぶりに秋葉原歩行者天国に行ってきました。今回の秋葉原遠征の目的は2つありまして、1つはonkyoごちうさコラボもターンテーブルを見ることと、2つ目が今回のタイトルにつながるケーブルの調達です。ごちうさのコラボについては現在予約受付中で本体の発送はまだ先になるので、また今度。気になる人はこちらから。

onkyodirect.jp

本題

ここからが本題なのです。今回は買ってきたケーブルIoliteのお話です。(初めてIoliteの名前を見たとき正直lolite(ロリータ)って読みかけたのは自分だけではないはず)

目的

今回買ってきたケーブルはイヤホンのリケーブル用のケーブルで、簡単に言えばアップグレードパーツみたいなものです。リケーブルしようと思った理由としては、walkmanを買ったのでバランス接続をしたいと思ったからです。加えて、手持ちのイヤホンのIE-M1を個人的により良くしたいなとも思ってました。IE-M1自体は非常によい音なのですが、もう一枚欲しいなと思っていたので、これを改善して個人的な好みに近づけることも狙ってました。

リケーブルについて

「ケーブルを変えただけで音が変わるわけwww」って思っている人はいると思います。過去の自分もそうでした。自分はFitearを2機種持っているので、必然的にFitearのケーブルを2本持っています。Fitear cable 005と006です。この2本で聴き比べたときに、自分はケーブルで音が変わることを実感しました。具体的にいうと、005と006で全体的な音の距離感が全く違うように聞こえました。このとき初めてケーブルで音が変わることを実感しました。その後、ケーブルによるインピーダンスの測定なども経験したので、より原理的な知識も得ることができました。(なお、その知識は今はもう。。。)

Ioliteにした理由

今回ケーブルを買うにあたって最低限の条件は、4.4mmバランス接続対応であることと、T2コネクタに対応していることです。このT2コネクタ対応が非常に少なく、5種類程度(うち3種類は取り寄せ)しかありませんでした。個人的には種類が多いとスキル優柔不断が発動するので、多すぎない選択肢は良かったのかもしれないです。

個人的には「今」ほしかったので、取り寄せは基本的に省いて考えました。選択肢としては3種類ありまして、IoliteとObsidianDiabloで試聴を行い考えました。

ここからは個人的な感想となります。

Diabloについてはカタログスペックから純銀線の金メッキケーブルという情報を知っていたので、かなり期待値としては高めでした。(完全に金と銀だけしか見てません。)試聴した感想としては、3機種の中で特に個人的に空間が広く感じました。他2機種と比べて、一番違いを感じるケーブルでした。個人的にはもう少しボーカルが近いほうが好きだったので、今回はスルーしました。

2つ目はObsidianです。これとIoliteはe-イヤホンが開発に関わっているケーブルになります。ObsidianはDiabloに比べ、音の輪郭がはっきりとしているように感じました。正直、値段を考えて冷静に判断すればIoliteよりもコスパが良かったのではと思っています。

最後にIoliteです。これはObsidianが一皮剥けて、より鮮明になったようなイメージでした。お値段的には可愛くないですが、まさに求めていたものの上をいくようなケーブルだったので、今回はIoliteを購入しました。

最後に

今回購入したIoliteは約3万円しました。こう考えるとケーブル沼が怖くて、夜と朝と昼しか眠れません。「ケーブルで音が変わる」これを知ってしまったら、沼から抜け出すのは不可能なのかもしれないです。

それでは、また次回。